てぃーだブログ › Arapedia

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年06月15日

まだまだ青い3

前回までのあらすじ-

台風明けの6月初旬-。

BLUE DRAGONに乗り込んだ私のポッパーに、ついにGTがヒットしてきた。

そして、SEXYリフト や 無意味なベイル返し などのアクシデントを乗り越えて、
リフトを繰り返し、ようやくGTを水面に浮かせることに成功する。

限界を超えている体力・・・。

ロッドを持ち上げる手を動かしているのは、精神力のみであった。
その精神力も、やがては限界を向かえるのであろうか・・・?

果たして、その結末は?

ようするに、昨日の続きです!  続きを読む


Posted by 巨匠アラーキー at 10:25Comments(28)さ行

2011年06月14日

まだまだ青い2

前回までのあらすじ−


私のGTへの挑戦も幾度目かを数える6月に、初めて赤侍と一緒にBLUE DRAGONに乗り込むことになった。

しかし、期待に胸を膨らませていた私たちに、前日から突然の渋い状況にスポーニング突入の懸念があるとの情報が入る。

折からの南風によって荒れる海況のなか、出港後の早い段階で、あきさんにバイトが、そして赤侍にチェイスがあった。
船上のテンションは一気に跳ね上がったが、そこから長い沈黙がレールを敷いて待ち構えていた。

陰鬱な雰囲気に言葉数も少なくなっていく船内。

それでもアングラーは黙々とルアーをキャストし、キャプテンはさまざまなラインを諦めずにトレースする。

時間は正午を迎えた、本日の釣行の折り返しである。

あと半日−。

私たちのGTキャッチへの野望が、祈りへとその形を変えつつあった。  続きを読む


Posted by 巨匠アラーキー at 12:00Comments(19)さ行

2011年06月14日

まだまだ青い

『 一皮剥けたな。
 これで一人前のチ◎コやな。


by 大久保幸三(1969年~)


プロローグ

 5月下旬、沖縄−。

非常に強い『台風2号』の襲来により、紺碧の東シナの海には強烈な濁りが発生していた。

数日後に迫ったGT船 『 BULE DRAGON(沈没回数1回) 』 への乗船=GTチャレンジ を目前にして、マンブーキャプテンのブログには驚異的なGTキャッチの記事が掲載されている。


『ヤバいぜ、これは来ちゃうぜ。』


と、期待感を最大に膨らませた赤侍のつぶやきが私の“妄想(イメージ)”を煽ってくる。


『キャッチできたら良いなぁ。
 デカバンのGTとのファイトはどのようなものなのだろうか?
 あれほどレジェンド(大久保幸三氏)に言われたフッキングは
 はたして出来るのだろうか?』



レジェンドがスーパーストライクでみせた、
ロッドを横に曳いて合わせるフッキングは物凄く格好が良い。

その瞬間の負荷はいかほどのものなのだろうか?

GTのランは?

リフトアップは?

いったいどのような感覚なのだろうか?


イメージだけが数キロ先を走っているため、
私の脳内は、まさに妄想を繰り返している『処女』のような状態になっていた。

(私は男性なので『処女の妄想』がいかなるものなのかよくわからないが、
 期待半分、不安半分という感覚であろうか?
 しかし、男性が思い描く妄想は良くわかっ・・・後略)。


深夜残業の連続による睡眠不足がピークに達しているなか、
当日の朝4時に携帯電話にメールが届いた。


送信者:赤侍

内容 :『おはようございます』 以上


運命の釣行が始まった。



  続きを読む


Posted by 巨匠アラーキー at 10:25Comments(14)さ行

2011年05月24日

アラキ烏賊

少し前に『アカシックレコード』なる言葉が流行したらしい。

アカシックレコードとは・・・

宇宙の誕生から、人類の進化の過程、さらには未来の出来事などまでもが、
人間のDNAには蓄積されているという『一種の記録の概念』である。

この記録、催眠術による宇宙意識との同調によって得られるとのこと。

いわば“DNAの記録を利用した予言書”というものらしい。

いつの時代でも占いや予言は人々の興味を惹き、形を変えて太古の世代より受け継がれてきた。
15年くらい前にブームとなった“アガスティアの葉”もこのひとつであろう。

“アガスティアの葉”とはなにか?

約5000年前のインドにて、聖者アガスティアが、
この世に生まれ来る"すべての人間の人生”を木の葉に書き記したものであるらしい。
『アガスティアの葉』は現在もインド南部地方の“保管庫”に保管されており、
持ち主が訪れるその時を、じっと待っているとのことである。

そう、この葉っぱは『自分の一生が記してある』という、いわば“予言書”なのである。

さて、この『アガスティアの葉』なる予言書を見るためには、どうすればよいのか?

概要はこうなっている。

1.インドの片田舎に行って、「アガスティアの葉」保管所を訪問する。

2.次に親指の指紋を押して、自分のことが記された葉っぱを捜してもらう。

3.葉っぱ探しの人が、いくつかの葉っぱを持ってきて質問を繰り返す。

4.自分の葉っぱが見つかれば、その内容を別の場所で読んでもらう。
  (葉に記されているのは“古代言語”であるため、
   それを現代語に訳し、さらに英語→日本語に訳してもらう。)

5.葉に書かれた内容を一冊のノートにしてもらって終了。


自分の出生から終焉までが克明に書き記されているということで、
当時は結構な話題を巻き起こしていた。
話題が最も熱を持っていた時には、
個人の葉っぱを取りに行く“代行業”なるものまで存在していたらしい。

さらに『聖者サイババ』のブームも重なり、
神秘と幻想の国『インド』は一種のブームとなっていた。

しかし、このアガスティアの葉は『ものすごく胡散臭い』ものであったことは言うまでもない。

サイババが物質化するという ビブーティ という聖なる灰もトリックであったとしてTVにて騒がれていた。

しかしトリックであるとか胡散臭いものなど、どうでも良いのだ、

悠久の大陸インドでは・・・。


わたしは何年か前にインドを旅したことがある。

インドの旅行記などを散々読み散らかしてから準備万端でインドを旅したのであるが、
道中では驚かされたり、あきれてしまったり、そして軽く騙されたりと
精神的な疲労が多く降りかかってきた。

そう、インドとはインド人すらダマされる国なのである・・・。


おつりのチョロまかしなどは日常茶飯事。
ミネラルウォーターの値段が同じ店なのに前日の値段の2倍とか、
タバコを買おうと360円ほど支払うと

箱から1本だけ出して渡そうとする店員。

1個10円以下のお菓子を5個頼んだら、
当たり前のように500円を請求してくる。



こいつら・・・、バカじゃないか。


旅の途中ではインド人に対して 

殺意すら芽生えた 

こともある。


旅の途中まではいちいちと訂正したり怒鳴ったりしていたのだが、
最後にはもういい加減あきれてしまって、すべてを受け入れる自分がいた。

しかし散々ダマされて、散々怒って散々な目にあったのにもかかわらず、
帰りの飛行機の中では不思議と

『また訪れたいなぁ・・・』

という感情が沸き起こる、不思議な国であった。



そして日本。

最近の生活において、堅苦しく感じる出来事を目にすることが往々にして増えてしまったように思える。


何が何でも責任の所在を追及するメディアや人権団体、人々は電子制御を好みECOを叫ぶ。


『私たちは精神的な苦痛を受けました!責任を取ってください、お金で!


些細なことですらヒステリックに訴える人々に問いたい。


その所業が、人々に希望を与え、モチベーションを高めるような

 精神的な快楽を与える胡散臭いもの

であったとしても、あなた方は訴えるのか?

あなた方がヒステリックに叫ぶ地球温暖化に対する警鐘活動も 相当に胡散臭いもの であることは、あなたたち以外には周知の事実である。

そしてあなたたちも 胡散臭い所業 に共感し、
モチベーションを高めているのではないか?


今回はそのような重い内容のお話し。
  続きを読む


Posted by 巨匠アラーキー at 10:25Comments(10)あ行

2011年05月17日

対談

(*この文書は、平成22年12月に作成したものです。)

***長長文にご注意!!***


GTチャレンジ特別企画

レジェンド 大久保 幸三 ロングインタビュー


対談−【たいだん】
・ 向かい合って話し合うこと。
 また、ある事柄について二人で話し合うこと。
 対話。 
 『大辞林より』



先回までの記事は『大久保幸三GTスペシャル?』への乗船記録でしたが、
今回は大久保幸三氏と同船時に敢行したインタビューを掲載いたします。

大久保幸三氏には、GTフィッシングに関する世界観からプライベートの話題、
そして少々デリケート質問にも答えていただきました。

レジェンド大久保幸三の精神構造にまで踏み込んだロングインタビュー・・・。

読者諸兄、今までのArapediaはただのドキュメンタリーでしたが、
今回は『プロの領域』へとご案内いたします。


プロローグ

『レジェンド』という名刀は、切れ味が全くの別物である

生涯で50キロオーバーのGTをオフィシャルで50本以上も釣り上げているアングラーは、世界で何人いるのであろうか?

私が調べた範囲では、

『大久保幸三氏ただ一人』

である。








  続きを読む


Posted by 巨匠アラーキー at 10:25Comments(16)さ行